やったぜ!
ってことで優勝報告です


○白青《王神の贈り物》をなぜ使ったのか
もともと発売直後はやっぱスカラベだよねと思ってグリクシスエネルギー
使ってたんですが、デッキは強いは強いけど性に合わなくて
秋葉原BMのPPTQで1-3ドロップ残飯だったので諦めました。
その後はチーム高崎線のメンバーが赤単アグロ研究してたのに便乗して
ある程度の自信をもって春日部のPPTQに参加したのですが、
結果から言うとSE1没してしまい、その時完敗したのが
白青《王神の贈り物》(以下、白青ギフトとします)でした。

そもそも白青という色を毛嫌いして避けていたデッキなのですが
その時対戦相手に言われた「白青ギフトはミッドレンジデッキですよ」
という言葉に衝撃を受けて再現して使ってみようと思ったのがきっかけでした。
まぁ衝撃を受けたって言ってますが皆さんは周知のこととは思います…
で、再現して強いなってことが分かったので試しに持ち込んだ次第です。
メタゲームの立ち位置としても、グリクシスにやや不利ですが
赤単アグロや雑多なビートダウンに強くて意識されていないアーキタイプ
であったと推測した上で使用することにしました。

○デッキリスト
メインデッキ
4 査問長官
3 聖なる猫
4 機知の勇者
4 発明の天使
4 航路の作成
4 巧みな軍略
4 復元
1 燻蒸
2 アズカンタの探索
2 排斥
1 イクサランの束縛
4 王神の贈り物
7 島
6 平地
4 氷河の城塞
4 灌漑農地
2 イプヌの細流

サイドボード
3 博覧会場の警備員
4 賞罰の天使
3 否認
1 ジェイスの敗北
1 残骸の漂着
2 領事の権限
1 飛行機械による拘束

自分が思う構築のポイントとしては、
・イクサランの束縛×1と排斥×2と燻蒸×1
→フリースロット枠。束縛はハマると強いけど気持ち重たいので1枚だけ。
 排斥はサイクリングもあるので2枚に。燻蒸はお守りも兼ねて1枚。
・否認×3と敗北×1
→グリクシスコントロール意識で4枚目の否認を敗北へ変更した。
 スカラベと青ギアハルクに刺さる点を評価。
・漂着×1枚と拘束×1枚
→漂着は追加の燻蒸と合わせるため。排斥との意識ズレも狙っている。
 拘束は追放除去なら何でもよかったけど軽いのが正義なので1枚だけ。


・戦績
PPTQ@イエローサブマリンプレイソフト宮原店(イエサブ大宮本店)
40人スイス6回戦のSE3回戦
R1:赤単アグロ○×○(G2:急使→ケンラ→アン→ハゾレト最速でgg)
R2:赤単アグロ××(G1:自分後手で間に合わない、G2:甘キープからのマナスク)
R3:赤黒ビートダウン○×○(G2:キラン号とアムムトが打点高すぎて)
R4:青白不朽○○(G1:相手事故、G2:トップ勝負で勝ち)
R5:青黒タッチ緑コントロール○○
R6:ID
8-4-0と1IDの4-1-1で五位抜け
SE1:赤単アグロ×○○(G1:後手で間に合わず、G2,3:各ゲームでライフを2点3点まで落としてて火力引かれたら負けって盤面で引かれず勝てた)
SE2:赤単アグロ×○○(G1:後手だったので)
SE3:グリクシス除去コントロール×○○(G1:相手のトレジャーマップ×3でアドバンテージの概念が、G2:相手がマナスクした隙に殴る、G3:相手ダブマリで手数違うし航路で引き増して勝ち)
ということで優勝できました。
会場メタゲームは赤系ビートが多くて読み通りでした。
実際に踏んだ相手の5/8が赤系ビートでしたし。
それなりにグリクシス系も多かったですが幸運にも踏みませんでした。
実践投入したのはFNM一回だけだったにもかかわらず勝てたのは
デッキが強いという証明でもあると思います。


○サイドボーディング
要は原根プロのボーディングと同じです。
復元だけ抜くか、復元とギフトの両方抜くか、両方抜かないか、です。
コンボを抜いた時は純粋なミッドレンジとしてどう動くかを意識すれば。

一応今日したボーディングを書きます。
・赤単アグロ、赤黒ビートダウン
out ギフト×4、復元×4、アズカンタ×2、軍略×1
in 賞罰×4、警備員×3、漂着×1、権限×2、拘束×1
→屍肉あさりが怖いのでコンボは全抜き。そもそも削剥あるし。
 警備員でごまかしながら賞罰のアドバンテージで後半から攻めれば。
 相手もフェニックスやドラゴンで空から攻めてくるのでケアは念入りに。
・青白不朽
out 査問長官×4、復元×4、ギフト×4
in 賞罰×4、警備員×3、否認×3、敗北×1、漂着×1
→想定してるアーキじゃないから正解が分からないけど選定された行進が
 エンジンとして目茶苦茶しだすからそこだけは抑えたいイメージ。
・青黒タッチ緑コントロール、グリクシスコントロール
out 査問長官×4、復元×4、燻蒸×1
in 賞罰×4、否認×3、敗北×1、拘束×1
→ギフトはロングゲーム想定でアドバンテージ取り戻すために残す。
 否認がサイドインする相手に復元を残すのは強くなさそう。
 スカラベは絶対追放する意気込みで行くしかない。
 生物の頭数とかをどこで賄いながら戦えばいいか考えながら戦う感じ。

明確な正解が一定じゃない話なので参考までに程度で。


○終わりに
個人的にはかなり上振れで勝てた感じがしますが優勝は優勝なので
頑張れたと思います。
RPTQはまだ先だし、メンバーを今のうちから決めることもしないので
自由に色々なデッキ回してみようと思ってます。
白青ギフトはコンボもあるミッドレンジとして一人回しで感覚をつかめれば
本番でも相手の盤面無視して動けたりするので興味がある人は適当に
再現して一人回ししてみればいいと思います。おすすめです。

RPTQ頑張ります!
以上です。ノシ
秘密に

川越PPTQ

2017年12月27日 Magic: The Gathering
書き忘れてました


デッキは黒ティムール

ラムナプレッド×○×
赤スゥルタイ××
マルドゥ機体×○○
ラムナプレッド×○○
エスパーサイクリング××

以上、5-8-0の2-3-0
メイン全部落としてるのが痛すぎます
全体的に相手が一枚上手な動きしてたのと
自分のミスが散見されるのがよろしくないですね
悔しさしか残りません

年末はストアチャンピオンシップがあるので
行けるところは参加しようと思ってます
以上です。ノシ
秋を通り越して冬じゃないか(挨拶)
近況報告です


・GP静岡
久喜組の3人で参加して4-4ドロップ。
やりこみと構築論がいまいちだったなぁと反省。
まぁ楽しかったんで参加はとても有意義でした。

・PPTQとかの競技MTG
土日に休日出勤だったりで月に1回行けてるくらい。
自分の中で競技MTGの優先順位が下がっただけなので、
まぁこんなものかなと。勝てる勝てないは別として。
春日部で1-3ドロップとか川越で1-3-1とか散々だったけど
先週の大宮が4-1-1の1没で1年ぶりくらいにSE残れたんで
もうちょっとだけ頑張ってみようかなぁと。
今週末は川越行ってきます。

・EDH
本気出して新作つくりあげたので手持ちが5個になりました。
新作はPWテフェリー。マナドレとFoWも買ったよ!
同じ青単のアーカムよりは感触いいです。
残りは シッセイ、大渦の放浪者、メーレン、カーリア。

・MTG以外のこと
友人からお誘いいただいてるので月1ペースで
ボードゲーム会に参加させていただいてます。
アグリコラ!楽しい!俺もクラシックだけど持ってる!
ので、やってみたい人は声かけてくれれば持ち込みますので。


そんなところです。書くことあんまりないなぁ。
日記更新もこれまでどおり不定期ですが、
FNMとかショーダウンはまめに参加してるので
どこかでお会いしたらよろしくお願いします。

以上です。ノシ
まとめ書き~


・8/11FNM@ティムールエネルギー
R1:白青セカンドサン×◯◯(G1:ラスだけ警戒してたら啓示の刻で全部ぶっ飛んだ、G3:啓示の刻を打たせた返しに生命力ニッサでセーイ)
R2:ティムールダイナボルト○×○(G1:ライフ2まで詰められて呪文なんでもいいから唱えられたら負けって盤面から相手が土地4枚ドローでラッキーパンチ、G2:最速ダイナボルトからハイドラの黄金ムーブ)
R3:グリクシスコントロール○○
6-2-0の3-0-0

・8/12ショーダウン@ティムールエネルギー
まさかの参加者3人(盆)
R1:青黒ゾンビ×○×(G1、G3:唱えた誘発でゾンビ出るのずるない?負け×2)
R2:ティムールエネルギー×◯◯(G1:相手チャンドラ先出しでミラーのハメパターンで画面端でボコられる)
3-3-0の1-1-0

・8/18FNM@サイクリングコンボ
R1:黒単エルドラージ○×○(G2:ロストレガシーでパーツ引っこ抜かれてgg)
R2:マルドゥ機体○××(G2:おっさんキラン号たかり屋おばさんギデオンで4キル、G3:マナベース警察が動いて赤マナ足りなかった)
R3:白青セカンドサン○○(相手がスタン復帰したてだった)
5-3-0の2-1-0

・8/20ショーダウン@サイクリンコンボ
R1:ティムール打撃体○×○(G2:なぜか亢進する亀が出てきて5/8の亀に殴り殺される)
R2:黒単呪いメガハンデス○×○(G1:葬送の影2枚ハンデスされたけどギリギリ完走、G2:アムムトの永遠衆×2)
R3:黒緑カウンター○×○(G2:蛇と巨人で打点が倍々ゲーム)
6-3-0の3-0-0

なんかギフトデッキ強いらしいじゃん作ってみよう
次も頑張りまーす
以上ですノシ
半年ぶりじゃないか(白目)

尖ってないけど丸いオブ丸いのでティムールエネルギー使った


・8/5 大宮ホビステ25人
R1:赤緑打撃体×◯×(G1:除去足りず気宇壮大、G3:生物サムトで全部速攻ついて死)
R2:黒緑カウンター×◯◯(G1:マナフラしてバリスタ触れず)
R3:アブザン昂揚?××(G1:蛮行で不朽ハイドラ捨てながら除去ぶっこ抜かれてハイドラ止まんねー、G2:ダブマリ土地2スクリューで相手だけ追跡者でアドバンテージの概念こわれる)
R4:黒単ゾンビ×◯◯(G1:リリアナ支配2枚で火力が紙に)
R5:赤緑ランプ@あたニキ×◯◯(G1:緑アワー強すぎ警察)

7-7-0の3-2-0だけどオポ落ち。メイン全敗だししゃーない。


・8/6 大宮アメドリ15人
R1:赤緑ランプ@あたニキ○×○(G2:緑アワー→赤アワー→ワーブレを返せずgg)
R2:赤緑ランプ○××(G2:手なりで追跡者カウンターしたらウルヴェンワルドハイドラ出されてgg。反省。G3:土地四枚目引くのにまごついて粘ったけど手遅れ)
R3:ティムール現出○○
R4:グリクシスコントロール(サイドからパルスムラーサ)○○

7-3-0の3-1-0で4位。top4抜けだったからギリギリ

SE1:赤緑ランプ@R2の人××(G1:メインに否認ないから緑アワーからバリスタX=6でgg、G2:ソプターの細いクロックしか引けずに相手がワーブレ連打して追跡者で蓋された)

よって1没。ランプ3回は予想してなかった
でも、赤単黒ゾンビ切ってメイン否認はできなかったんや…


次も頑張りまーす
以上ですノシ


●ここから追記
日曜使ったリスト
https://dig.cards/decks/magicthegathering/108520

体感としてドラゴンが弱く感じてたから2枚にして
強く感じていたハイドラをフル投入
あとランプ出始めたからチャンドラ増量
マグマスプレーは赤単黒単がなんだかんだキツいから
メインから2枚でサイドに枠無かった
まぁ蓋開けたら赤単存在しない地元メタだった
ランプ意識してメイン否認にしてたらイキれた

とりあえず構成が丸めなので下振れなければ大体と五分五分
プレイングとサイドでどうにもなるしね
久喜組合宿のなんやかんや書き忘れた(挨拶)
来週までには書こうかな


・PPTQ
デッキは機体…じゃなくて4CCC
R1:赤白人間◯◯
R2:4CCC××
R3:ジャンド機体◯×◯
4C:ジェスカイフラッシュ××
ドロップggs
また闇事案を抱えてしまったのでお祓いがいよいよ濃厚。
優勝したセオさんおめでとうございます!

・日曜スタン
4CCCの違和感あったところを弄った
R1:ギデオン4CCC×◯◯
R2:赤青機体×◯◯
R5:黒緑E蛇××
少なくとも違和感のバグは軽減できた。
試合前後の言動がキレッキレだったのを
ここに謝罪します。(ペイ4ライフ)


来週は大宮PPTQ
地元民の意地見せたい
以上です。ノシ

土日勤務(挨拶)
奔騰は土曜はPPTQ活きたかったけど
金曜時点でぬわつか!だったのでスルー
実際参加者多すぎ地獄だったようで


2回通してデッキはマルドゥ機体
メインサイドの完成度が現時点で一番強そうなため

1回目
8人でスイス3回戦
①赤黒ビート ◯◯
②マルドゥ機体@mukai2くん ◯××
③マルドゥ機体 ××
で1-2
錬度足りなすぎ

2回目
13人でスイス4+top4
①黒緑カウンター ◯◯
②白黒ミッドレンジ ××
③ジェスカイダイナボルト→titi ××
④4Cコピーキャット◯×◯
で2-2
まぁ色々あったけど僕は元気です(意味深)


来週は久喜組合宿という名の久喜ゲームデー
ゲームデーチャンプを二人擁するため本気で挑む
以上です。
連戦マン(挨拶)


・PPTQ
デッキはコンボ寄りの4CCC

R1:白単(白キコさんって人のリスト)◯××
R2:黒緑カウンター××
R3:赤白人間××
でド圧敗してドロップ
やっぱり自分が使うなら殴るデッキだなぁ

フヤくん3没は本当に残念だった
いためしさんおめでとうございます

その後黒緑カウンターやら回して佐川ニキと戯れて帰宅
疲労ケア重点


・GPT
調整チームメイトからリスト貰えたのとPT機体多いしってことで
機体に期待して(mukai2くんリスペクト)参戦

R1:スゥルタイコントロール×◯◯
R2:青黒コントロール××
R3:バントエルドラージ◯◯
R4:ジェスカイサヒーリ◯◯
R5:ID
3-1-1で7位抜け

SE1:黒緑カウンター◯◯
SE2:マルドゥ機体◯◯
SE3:トス(フリープレイ◯◯)

ってことで実質優勝
相手の人がPWP400くらいなのに上手くて真剣に感心した
パックも24pack貰えたので上々


来週以降も機体使うかわかんないけど頑張りまーす
以上です。ノシ





久々の参戦記録やん(挨拶)
デッキは4Cアグロのようなもの

R1:青黒コントロール◯×◯
(g2:青ハルク連打強い)
R2:赤青ドレッジ◯×◯
(g2:コジリタのケア忘れてクロックが吹き飛ぶ)
R3:ジェスカイサヒーリ◯×◯
(g2:青ハルク3連打は犯罪なのでは?負け)
R4:白黒ミッドレンジ?◯×◯
(g2:キラン号に殴られる。ほんとにミッドレンジか?)
R5&R6:ID

8-4-0の4-0-2で三位抜け。3シーズンぶりのスイス抜け

SE1:黒緑アグロ◯××
(g2:土地の引っ張りかた間違えた)
(g3:前ゲームの咎め入って負け)

以上により一没ggs!ぬわつか!
そもそもサイド弱すぎて自分で笑ってた

来週までの命だけどデッキ回してこう。
以上です。ノシ
二ヶ月もあると色々起こるもので(挨拶)
まぁ書いていこう


・競技マジック(PPTQ)
11月頃はひたすら黒緑昂揚を回してましたが、最終的にはティムールタッチ白霊気池を使ってました。
まぁ可もなく不可もなくというところで中の下の成績をうろうろして結果残せずシーズンが終わりました。

AER発売で新シーズン入ったので、お試しデッキとしてティムールエネルギーアグロを使ってみているところですが、コンボ環境になる雰囲気があるのが気がかりです。
かつてのモダン環境のように除去か打消しが無い手札をキープしにくいなというのが辛いです。スタン難しいです。


・スタン禁止3枚
発表されたときこそ驚きましたが、自分としては納得してるのでダメージはあまり無いです。
逆にデッキ構築の幅が広がるので良い変化でないかと思います。


・フロンティアとEDH
カジュアルとはいえ回りがやっていると触発されてしまうもので、何だかんだ新作を1つずつ作ってキープしています。
息抜きにはちょうどいいですしね。


・キューブドラフト完成しました
これが一番大きなトピックかもしれません。
かねてから作る作ると息巻いていたキューブがリスト含めて完成しました。苦労した分嬉しさもひとしおですね。
自分がMTG復帰したのがRTRだったので、RTR以降がおおめの解禁モダンプールになっています。
解禁になっているのは、出産の殻・欠片の双子などのパーツのためです。殻ピックやコンボ前提の取捨選択など遊びに幅が出るのでこの辺は面白いと思います。
いつかリスト公開してお見せできるかもしれません。


・今年の目標
まずはPPTQ突破を第一にPPTQに参加し続けると思います。、周囲含めてPPTQ参加者のレベルが飛躍的に上がっているなかでせめてもう一度くらい優勝したいです。言うは簡単ですが、一応PPTQ突破経験があるだけの過去の人で終わりたくないです。
あとは楽しくMTGできれば十分です。


思ったよりトピック無かったな…
また参戦記録など残していこうと思うので2017年もよろしくお願いいたします。

以上です。ノシ
(日記スタックが)溜まってんなぁオイ!(挨拶)
まぁざっくばらんに。


・11/5 川越PPTQ
使用デッキ:アブザン昂揚
アブザンアグロ負け、黒緑昂揚勝ち、赤白機体負けで
1-2-0のドロップ

・11/6 春日部公認スタン
使用デッキ:アブザン昂揚
青白ミッド負け、青黒ゾンビ勝ち、ゴジロウスペシャル負けで
1-2-0

・11/11 FNM大宮
使用デッキ:タミヨウバント
ジャンドミッド負け、赤白機体勝ち、ミラー負けで
1-2-0

・11/12 晴れる屋休日スタン
使用デッキ:タミヨウバント
当たり方忘れたけど、4-2-0で10位台

・11/13 新宿PPTQ
使用デッキ:タミヨウバント
四色機体負け、黒緑マーベル負け、青白ミッドまけで
0-2-0ドロップ

・11/18 FNM大宮
何使ったか忘れたけど、たしか1-2-0

・11/20 PPTQ大宮
使用デッキ:黒緑昂揚
ミラー勝ち、赤白機体分け、赤緑マーベル勝ち、ミラー分け、ミラー勝ち、ミラー負けで
3-1-2の予選落ち

・11/23 晴れる屋休日スタン
使用デッキ:黒緑昂揚
赤白機体勝ち、青白ミッド勝ち、赤青バーン勝ち、赤白トークン負け、ティムール現出勝ち、赤黒吸血鬼勝ちで、
5-1-0の2位

・11/26 大宮ショーダウン
使用デッキ:黒緑昂揚
赤白人間勝ち、白黒ライフゲイン勝ち、黒青ゾンビ勝ちで
3-0のショーダウンパックから《草むした墓》ゲット


ざっとこんなもんか。まめに書こうな。
明日は宮原PPTQに行く予定です。
以上です。ノシ
特筆事項ないのでハイライトと負け方のみ。


・PPTQ@所沢ホビステ
使ったのはルーカスプロの参考にしたBG昂揚

R1:ミラー×○×(G1:相手江村、G3:トップ勝負になって自分が4連続土地ドロー)
R2:4Cビークル×○○(G1:土地2キープから土地引けず咎め)
R3:WUBコン××(G1:コントロールかぁと思ってたら最速でギデオン、G2:いいところなくギデオン→燻蒸→ソリンでgg)
R4:ミラー××(覚えてないけどとりあえず2連続で負けた)

以上、3-7-0の1-3-0ドロップggs


・FNMスタン@晴れる屋

14時と17時に参加。デッキはななせニキのパクリ
まずは14時

R1:UBRダイナボルト××(G1:ダイナボルト2枚出された、G2:プレミの嵐)
R2:RGエネルギー○○
R3:WBR機体××(G1・G2、2戦ともギデオンが捌けなかった)

以上、2-4-0の1-2-0でポン

ちょっと構成見直して組み替えて17時にジョイン

R1:BG昂揚○×○(G2:地主)
R2:WUGミッドレンジ×○○(G1:アバシン→緑巨人→タミヨウでgg)
R3:RGエネルギー○○

以上、6-2-0の3-0-0。晴れる屋でしっかり勝つの久しぶり。


どうしてもデッキに上振れ下振れの幅が大きいから
思いっきり勝つことより負けをつぶしながらプレイするようにしよう。

明日は川越PPTQに行く予定です。
以上です。ノシ
【敗戦記録】PWCチムスタ、BMOスタン、KLDゲームデー
日記スタックが積まれすぎ(挨拶)


・PWC
佐川ニキ、kouくんと参加して
個人2-2@黒緑昂揚、チーム1-3ドロップ


・BMO
オリジナル(爆笑)のエスパーコンで1-3ドロップ
反省点しかないし調整の1週間が虚無だった

たまたま見てたステージイベントのモミールで
参加ジャンケンで奇跡的に勝利して
スラーグ牙→鏡の大魔術師→虚無の王→奈落のしもべ
→ライフ交換して空から14点パンチWCSして勝った
サインドトークン(画像)と、KLD3パックでアドアンドアド


・KLDゲームデー
デッキないし例のツイートしたからってことで
ヤソ憧れサブカルクソコントロール使いマンとして
グリクシスコンで参加して当然のように1-3ドロップ
まぁ何使っても勝てなかっだろうし
ゲームデー当日の朝にデッキ無いんだよ
そら負けるは


そして始まるPPTQスタンシーズン
前スタン2期は中隊様のおかげで勝ててたので
今期こそ頑張って抜けたい
心中するデッキは概ね決めた

以上です。ノシ
また急に暑いな(挨拶)


行弘さんがプレ裏で使ってたBG儀式をベースにした
アブザン儀式使って、

R1:ジャンド高揚×○-
R2:ティムール【霊気池の脅威】○○
R3:青白スピリット○○
R4:ティムール【霊気池の脅威】○×○

以上、7-2-1の3-0-1で2位/26人。
初戦の分けが痛い。
デッキ慣れしてプレイング慣れていこう。

来週はチームスタンに参加予定なのでそれの調整に入ります。
以上です。ノシ
【参戦記録】KLDプレリリース×3
気温の変化やべぇ(挨拶)
遅刻したと思ったけど2日前だからセーフ


特筆事項無いんで結果だけ
1回目:1-3
2回目:bye含む1-2ドロップ
3回目:4-1で3位/28人
画像は3回目のデッキ。レア強いからそら勝てる。

なお、1・2回目の負け5マッチ10ゲームは
全て土地が3枚以下で負けるスクリュー。
初手に3枚あっても引けない引けない。
そういう日だったんだろう()


新環境スタンは金曜の仕事が怪しいので土曜からかも。
以上です。ノシ
この系統の日記久しぶりだな?(挨拶)
まぁ思い付いたんだから書いてこう


・嫌いなカード
5位:卓絶のナーセット
硬い。殴らないと負ける。
4位:龍王シルムガル
PWも奪えちゃうのやっぱ強い。
3位:衰滅
4マナのスイーパーはやっぱり嫌い。
2位:シルムガルの嘲笑
カンスペだったので嫌い。
1位:龍王オジュタイ
憎きドラゴンコントロール。打点ありすぎ。引きすぎ。

・好きなカード
5位:ヴリンの神童、ジェイス
2000円で4枚買えたから。青いからそんな好きじゃない。
4位:龍王アタルカ
でかい!つよい!どっちかというと使われた側だけど好き。
3位:ドロモカの命令
上手く使えると非常に強くてよろしい。
2位:巨森の予見者、ニッサ
とりあえずアド稼げて裏面が最強。これでPPTQ勝てた説。
1位:集合した中隊
PPTQ抜けた原動力なんだから当然1位。誰が何と言おうと。

・要約
エスパードラゴン嫌い!バントカンパニー好き!


プレリリース頑張りまぁす。
以上です。ノシ
モダンシーズン早く終わってくれ(挨拶)
ってことで今日はスタンダード使い納め。

デッキはバント中隊のアレンジ版。
https://dig.cards/decks/magicthegathering/72273

ちょっと前に中隊レスのタコ4枚採用のリストを見て
サイド後も中隊を残すサイドプラン脱却を試みる形に。
単純にタコが強い。即時却下も相手サイドインしないだろうし。
主に、ミラー・昂揚ミッドレンジ・白黒コンを意識。


でもって、参加者64人で権利は上位4人。
一応top8にポイントは入るけどほしいのは権利。
以下結果と負けハイライト。

R1:エスパーPWコン×○○(G1:神聖なる協力がめっちゃ強い)
R2:緑白トークン××(G1:相手先攻でオース→歩行機械→ニッサ→ギデオン→アバシンのパーフェクトムーブG2:負けないためには6枚目の土地を引いて2アクションとらないと負けってところで3ターンくらい土地引けなくって盤面負けてそのまま負け)
R3:白黒コントロール○○
R4:バント中隊○○
R5:バント中隊○×○(G2:粘れるっちゃ粘れる盤面だったけど多分負けると思ったので5ターン目に早めの投了)
R6:赤緑中隊○○

以上、10-4-0の5-1-0フィニッシュ。5位入賞。
5位(^^)(^^)(^^)
オポ低かったー。当たり運だからこの辺は仕方ないけど掠ってた。
まぁ2000pt貰って参加費ペイしてるのに文句言っちゃいけないよね。


結果として権利取れなかったのは悔しいけど、5-1できたしokかなぁ。
最後に中隊とニッサの供養ができたし、デッキの出来にも満足してる。
次環境もタコ強いな?

今週末はTAKAニキ邸でEDH、来週はプレリ。
新スタンリスト作らなきゃ。
以上です。ノシ
2回目のRPTQ(挨拶)
前回が0-3ドロップだったので頑張りたいところ

デッキはバント中隊
https://dig.cards/decks/magicthegathering/70006
正直、プレイングが追い付いてないけど
自分が2回もPPTQ抜けれたのは【中隊】のおかげだから
そこにあやかる(すがる)思いで乗っかりました


以下結果と負けハイライト

R1:バント中隊××(G1・G2 総じて相手の方が上手くて手も足も出ず)
R2:スゥルタイデリリウム◯◯
R3:白赤人間◯××(G2 先手の相手を捌けず、G3 大体捌くも自分が土地3連続で引く間に相手は副官×2と百蘭でトップ勝負に負けた)
R4:スゥルタイデリリウム◯×◯(G2 相手がリリアナ奥義)
R5:赤緑ランプ×◯◯(G1 マナスクしてる間に相手が江村)
R6:ジャンド高揚@はま店長××(G1 コジリタをケアしきれず、G2 自分がマナスクして粘ったけど最後にイシュカナに16点吸われる)
R7:赤緑ランプ@タイタンニキ 8ptでも欲しかったので同意の上ID(その後フリプして×◯◯)


以上、 7-8-1の3-3-1(最終戦をカウントすると9-9-0の4-3-0)フィニッシュ。
前回が0-3だったので自分としては大躍進でした。
やっぱRPTQは緊張感あるし相手が全員強いってのもあるからめちゃめちゃ良い経験になりますね。また出たいなぁ。

来週は大宮PPTQに参加予定、なんですがモチベーションがダダ下がりなので行かないかもしれません…
ただでさえモダンPPTQキツイのにRPTQもモダンだと中々なぁ
正直CON2ドラフトの方がやりたいです(小声)
まぁ切り替えてこう。

以上です。ノシ
生きてます(挨拶)
2ヶ月ぶりの日記です。
2ヶ月ぶりかよ!?

今日にいたるまでいろんな大会に出てはいました。
ただ報告の場がtwitterに変わっただけなんで。


でもって、ゲームデーの結果。
デッキは安心と信頼のバント中隊。
一応RPTQに向けて独自のチューンと調整はしてます。
以下結果。

R1:黒緑デリリウム ○○
R2:緑白調査 ○○
R3:ティムール現出 ○×○
R4:バント中隊 ID
2位抜け
SE1:黒緑デリリウム ○○
SE2:黒赤コントロール ××
で、2没。おつかれぃ。

あと1週間で理想のデッキリストに固めないと。
久しぶりですが、以上です。ノシ

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索